衛生士業務に
完全に専念できる環境
なかの歯科クリニック
採用特設サイト
〒570-0034 大阪府守口市西郷通4丁目4-12
DHカリキュラム
curriculum
入社
アシスタント業務専任
院内の器具・材料・薬などの場所・種類・院内ルールに基づくフローを先輩衛生士と一緒に覚えてもらいます。
3ヶ月
PMTC・ホワイトニングの技術習得
クリーニング患者配当
少しずつ担当を受け持っていく
2年目〜
1日7人を目標にクリーニング・SCを担当
歯周外科、インプラントオペ補助、SRPなど
4年目
各々の目標に向けて
さらに得意分野で技術の献身 or リーダー・サブリーダーなど、キャリアアップも目指してもOK
完全担当衛生士制
charge system

担当衛生士制なので、ひとりひとりの患者様を丁寧にメンテナンスすることができます。
また担当になった患者様の口腔内管理もしやすく信頼関係も作れます。
アポイントも各自で調整してお取りしていますので、時間に追い立てられることなく、十分なコミュニケーションも取れるため、患者様にも喜ばれています。
ドクターのアシスト業務が少ないので、衛生士業務に集中することができます!
募集要項
requirements
- 雇用形態
- 正社員/パート・アルバイト
- 給与
- 正社員
【新卒】250,000円(試用期間3ヶ月 給与同額)
パート・アルバイト
【新卒】時給1,600円〜1,950円
(試用期間3ヶ月 給与同額)
- 社会保険
- 歯科医師国保、厚生年金、雇用保険、労災保険
- 待遇・福利
- 退職金制度(5年勤務以上)、
昇給支給(ミーティング時)、
勤続手当(5年勤務で100,000円支給)、
妊娠手当(50,000円)、出産手当(50,000円)、
予防専用ルーム、スタッフルーム、制服貸与、
女性ロッカー、スタッフ専用トイレ、
車・バイク・自転車通勤可(駐車場完備/駅から医院までの通勤用自転車を支給・駅の駐輪場代は医院負担)
予防接種補助(B型肝炎・インフルエンザ)、
院内旅行(実績:USJ/毎年、リッツ食事会)、
親睦会、賠償責任保険加入、財形貯蓄制度、
年次有給休暇 買い取り制度
(有休消化は医院規定により買い取り可)
- 勤務時間
- 【正社員】
(月〜金)9:00〜18:30 休憩90分/
(土)8:45〜13:15
【非常勤】
(月〜金)9:00〜20:00 休憩120分/
(土)9:00〜13:30 の時間内で応相談
※育児短時間勤務制度適用実績あり、残業なし
- 休日・休暇
- 週休2.5日(火または祝、日、土曜午後)
夏季:5日
年末年始:5日
産前産後・育児休業取得実績あり
お子様の看護休暇取得実績あり
有休消化率100%
- 教育
- 講習会費支給(全額)、
資格取得支援(各種認定医)、学会費支給、
院内勉強会(月2回)、診療マニュアル、
研修カリキュラム、マナー研修、
認定医在籍(日本歯科保存学会)
- 診療科目
- 一般歯科・予防歯科・小児歯科・歯周病・
根管治療・入れ歯・義歯・予防矯正・小児矯正・
マウスピース矯正・ワイヤー矯正・審美歯科・
インプラント・ホワイトニング・顎関節症・
睡眠時無呼吸症候群
- その他
- 【昇給】
年1回、15,000円/年
※実績・医院業績による
【賞与】
年2回
初年度:前期1.0ヶ月分・後期1.0ヶ月分
2年目以降:前期1.5ヶ月分・後期1.5ヶ月分
※実績・医院業績による
◎パート・アルバイトの加入保険は労働時間による
◎パート・アルバイトの勤務日・時間はご相談に応じます
※週1日から勤務可能です
※週3日以上勤務可能な方歓迎
※午前のみ・夕方までの勤務も可能です
アクセス
access
電車でお越しの方
京阪守口市駅徒歩10分
車でお越しの方
当院正面、提携駐車場の
No.11、No.12、No.13をご利用ください。
ご応募・問合せ
contact
- 個人情報保護方針
なかの歯科クリニック(以下、当院)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。 - 個人情報の管理
当院は、患者様などの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。 - 個人情報の利用目的
本ウェブサイトでは、患者様などからのお問い合わせ時に、お名前、E-mailアドレス、電話番号等の個人情報をご登録いただく場合がございますが、これらの個人情報はご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。患者様・お客様からお預かりした個人情報は、当院からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。 - 個人情報の第三者への開示・提供の禁止
当院は、患者様などよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
法律上照会権限を有する者から書面による正式な協力要請、照会があった場合
患者様などが希望されるサービスを行なうために当院が業務を委託する業者に対して開示する場合
患者様の同意があった場合 - 個人情報の安全対策
当院は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。 - ご本人の照会
患者様などがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。 - 法令、規範の遵守と見直し
当院は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。