衛生士業務に

圧倒的な経験!

なかの歯科クリニック なかの歯科クリニック
採用特設サイト

〒570-0034 大阪府守口市西郷通4丁目4-12

Dr.カリキュラム

curriculum

1年目

基本的な医院の流れと技術、対患者様に対してのコミュニケーション能力の習得

診療業務
  • 治療に対する考え方の理解
  • 治療計画書の立案
  • レントゲン、CTの読影
  • マネキン実習
  • 先輩ドクターの診療サポート
  • 少数歯治療患者様を担当
  • インプラント手術のアシスタント
  • 歯周病検査〜歯周基本治療の習得
  • 外科手術のアシスタント
  • 矯正歯科の見学
  • 小児歯科治療の体験
診療外
  • 毎月のDR勉強会の参加
  • 希望する学会への参加
  • 登録
  • 接遇用語の習得
  • 外部セミナーへの参加

2年目

主治医として自分で考え、基本的な治療は、自分で考え自分で行えるようになる。

診療業務
  • 1人で診断、治療計画を立てる
  • 基本的な治療を1人で行う
  • 多数歯治療患者様を担当
  • 埋状歯の抜歯
  • 補綴の印象採取と装着
  • 基本的外科手技の習得
  • 歯周外科治療の習得
診療外
  • 毎月のDR勉強会の参加
  • 院内研修会、外部セミナーへの参加
  • 部外研修会
  • 学会への参加

3年目

治療の幅を広げ、より専門的な技術を習得し、自分の軸となる治療を見つける時期。

診療業務
  • 全顎的治療計画の立案
  • チーム医療(衛生士治療計画との連携)
診療外
  • 毎月のDR勉強会の参加
  • 院内研修会、外部セミナーへの参加
  • 部外研修会
  • 学会への参加

4年目

スタッフ・組織のマネジメント意識を持ち、経営能力を開拓

診療業務
  • 診療の精度を高める
  • 後輩ドクターの指導
診療外
  • 育成マネジメント業務

5年目

副院長、分院長候補として、院内を統括

診療業務
  • 診療の精度を高める
診療外
  • 医院全体の統率・指示
  • 医院経営に関する業務への参加
  • 経営に関する数字の把握
  • マーケティングの考え方を身につける

募集要項

requirements

雇用形態
正社員/非常勤
給与
常勤
【月給制】45〜80万+歩合給:自費20%
固定残業代を含まない(試用期間3ヶ月 給与同額)
研修後1年目:35万〜80万+歩合給:自費20%

非常勤
【時給制】3,500円〜+歩合給:自費20%
(試用期間3ヶ月 給与同額)
社会保険
歯科医師国保、厚生年金、雇用保険、労災保険
待遇・福利
退職金制度(5年勤務以上)、食事代補助、
スタッフルーム、車通勤可(駐車場完備)、
交通費定額支給、
院内旅行(実績:USJ/毎年、リッツ食事会)
親睦会、賠償責任保険加入、財形貯蓄制度
勤務時間
【正社員】
(月〜金)9:00〜18:30 休憩90分/
(土)8:45〜13:15

【非常勤】
(月〜金)9:00〜20:00 休憩120分/
(土)9:00〜13:00 時間内で応相談
※育児短時間勤務制度適用実績あり、残業なし
休日・休暇
週休2.5日(火または祝、日、土曜午後)
夏季:5日
年末年始:5日
産前産後・育児休業取得実績あり
お子様の看護休暇取得実績あり
有休消化率100%
教育
講習会費支給(全額)、
資格取得支援(各種認定医)、学会費支給、
院内勉強会(月2回)、診療マニュアル、
研修カリキュラム、マナー研修、
認定医在籍(日本歯科保存学会)
診療科目
一般歯科・予防歯科・小児歯科・歯周病・
根管治療・入れ歯・義歯・予防矯正・小児矯正・
マウスピース矯正・ワイヤー矯正・審美歯科・
インプラント・ホワイトニング・顎関節症・
睡眠時無呼吸症候群
その他
【昇給】
年1回 ※実績・医院業績による

【賞与】
年2回 ※実績・医院業績による

アクセス

access

電車でお越しの方

京阪守口市駅徒歩10分

車でお越しの方

当院正面、提携駐車場の
No.11、No.12、No.13をご利用ください。

ご応募・問合せ

contact

お問合せの種類必須
お名前必須
フリガナ必須
メールアドレス必須
年齢必須
電話番号必須
希望職種必須
備考欄(志望動機など)
送信確認必須
  • 個人情報保護方針
    なかの歯科クリニック(以下、当院)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。
  • 個人情報の管理
    当院は、患者様などの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。
  • 個人情報の利用目的
    本ウェブサイトでは、患者様などからのお問い合わせ時に、お名前、E-mailアドレス、電話番号等の個人情報をご登録いただく場合がございますが、これらの個人情報はご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。患者様・お客様からお預かりした個人情報は、当院からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。
  • 個人情報の第三者への開示・提供の禁止
    当院は、患者様などよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
    法律上照会権限を有する者から書面による正式な協力要請、照会があった場合
    患者様などが希望されるサービスを行なうために当院が業務を委託する業者に対して開示する場合
    患者様の同意があった場合
  • 個人情報の安全対策
    当院は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。
  • ご本人の照会
    患者様などがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。
  • 法令、規範の遵守と見直し
    当院は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。