Kids

小児歯科

小児歯科

今までの歯医者さんの「怖いところ」、「痛いところ」というイメージを変え、歯医者さん嫌いを克服していただきたい!

というのが、なかの歯科クリニックの願いです。

お子様の歯を生涯守るために
大事にしたいこと

治療は、少しずつ慣れていけるようにお子様といっしょに取り組んでいきます。

歯医者さんの雰囲気に慣れてもらい、私たちと仲良くなることから始めます。

しっかりコミュニケーションをとり、恐怖感を取り払ってあげることで治療もスムーズに進みやすいです。怖くない治療で、お子様が自ら行きたくなるような雰囲気づくりを大事にしています。

お子様の歯を生涯守るために大事にしたいこと
極力痛みを感じない治療を
目指して

なかの歯科クリニックでは、無痛治療にも積極的に取り組んでいます。

痛みがあると歯医者に対して恐怖を感じてしまうため麻酔する際も必ず表面麻酔を行い、まず麻酔を行う歯茎の粘膜を一部分痺れさせます。

それから電動麻酔器を使って本当にゆっくり麻酔しますので、まず痛みを感じることがほとんどありません。「えっ?もう麻酔したの?」と言われることが多くあります。痛みに敏感なお子様も安心して治療を受けていただけます。

極力痛みを感じない治療を目指して

小児歯科治療の流れ

初診カウンセリング
1.初診カウンセリング

カウンセリングをして、必要な検査から行います。

パノラマX線写真
2.パノラマX線写真

顎のレントゲン写真を撮影することで永久歯の生え変わりや先天性欠損歯の確認をします。
レントゲンを撮ることで、虫歯の進行具合はもちろん、目では見えない歯茎の中の状態や歯を支える骨の状態を確認します。

口腔内写真
3.口腔内写真

レントゲンで再現出来ない歯や、歯茎の色、形態を確認するため、口腔内の写真を撮影致します。
また、治療前と治療後の経過観察のためにも非常に重要です。

お口の中のチェック
4.お口の中のチェック

お子様の現在のお口の中の状態を正確に把握します。

応急処置
5.応急処置

まずは痛みがある部分や、迅速に治療が必要なところを応急処置します。

セカンドカウンセリング
6.セカンドカウンセリング

初診時の検査結果を元にご家族の方ともう一度カウンセリングをさせていただきます。
お子様の治療は当院とご家族の方と二人三脚で行う必要があります。また、虫歯とはどういうものか、日常的な癖が歯並びにどんな影響を及ぼすのかなど大切なお子様のことなので知っていただきたいことはたくさんあります。
当院はお子様の成長をお口の中の治療を通して見守っていきたいと考えています。

治療開始
7.治療開始

お子様が歯医者を怖がらないように、優しく時間をかけて治療をしていきます。先生たちと一緒に頑張って治療しましょうね!

歯みがき指導
8.歯みがき指導

お子様ご自身で虫歯を作らない技術を身につけていただきたいため、歯みがき指導をします。
せっかく治療を頑張っても日々の歯みがきが上手く出来ないとまた虫歯になってしまいます。
虫歯を増やさないよう、お子様のブラッシングの上達のフォローをしていきます。

定期検診
9.定期検診

乳歯の生え変わりの時期は虫歯のリスクも高くなり、また継続してお口の中のメンテナンスをさせていただくことで歯並びや不正習癖、またお口以外の病気などを予測•発見することにも繋がります。
なかの歯科クリニックは、お子様のお口の中を守り続けます。

 
大切なお子様の歯を
守るために
【シーラントの手順】
  • 掃除・水分除去

    掃除・水分除去

    シーラントを塗る時にだ液などの水分が入ってしまうとシーラントが取れやすくなってしまいますので、十分に除去します。

  • シーラントを塗る

    シーラントを塗る

    シーラントを歯の溝に流し込みます。均一に流し込めるように先の細い器具を使って丁寧に伸ばしていきます。

  • 光で固める

    光で固める

    シーラントは、光で固まる素材で出来ています。シーラントを塗った後は照射器を歯に当てて固めます。

  • 固まったら完了


    固まったら完了

    シーラントが、しっかり溝に入ったかを確認して終了です。

【フッ素】

フッ素

歯質を強化して、虫歯になりにくい歯にします。永久歯の強さは乳歯列の時期に全て決まります。お子様の生涯使う歯を健康に保てるように全力を注ぎます。

大切なお子様の歯を
守るために
乳歯
乳歯は何本?
いつ頃生えるの?

乳歯は全部で20本あります。生後6ヶ月か頃から生え始め、3歳頃までに生えそろいます。
乳歯は永久歯に比べて表面のエナメル質が弱く、虫歯の進行が速いという特徴があります。また、乳歯の虫歯を放っておくと乳歯の下に待機する永久歯にも悪影響を与えますので、しっかり予防していくことが大切です。

永久歯は何本?
いつ頃生え変わるの?

永久歯は全部で28本、親知らずを入れると32本あります。
6歳頃から生え始め、12歳頃までに生え揃います。
この時期に歯並びが決まるので、とても大切な時期です。
捕隙装置などの対策ができますので、歯医者さんで定期的に見てもらいましょう!

永久歯
永久歯
永久歯は何本?
いつ頃生え変わるの?

永久歯は全部で28本、親知らずを入れると32本あります。
6歳頃から生え始め、12歳頃までに生え揃います。
この時期に歯並びが決まるので、とても大切な時期です。
捕隙装置などの対策ができますので、歯医者さんで定期的に見てもらいましょう!

臼歯は虫歯になりやすい
6歳臼歯は虫歯になりやすいので
注意しましょう!

臼歯とはお口の奥の方になる、四角くて大きな歯。
噛む面がボコボコして食べカスがたまりやすのです。
特に、6歳臼歯は乳歯の奥に生えてくるため気づきにくく、生えてくるまでは他の歯より高さが低いため歯磨きがしにくいのです。

当院ではお子様の治療を得意にしております。

治療はお子様一人一人に合ったペースで行い少しずつ慣れていけるように一緒に取り組んで行きます。

待合室には、待ち時間を楽しんでいただけるようにアニメのDVDを流していますし、
お子様向けの本も多数用意しております。

乳歯の虫歯は永久歯にも影響します。
2歳頃から定期的に通い、低濃度のフッ素塗布から始めましょう!
予防で虫歯ゼロを目指しましょう!!

診察時間

金曜日の診療時間:午前9:15〜12:00 / 午後14:30〜19:30
土曜日の診療時間:午前9:30〜13:15
※ 土曜午後・日曜・祝日は休診(受付は終了1時間前まで)
※ 診療時間は予約制ですので、初診・急患の方は事前にご連絡ください。
※ 初診の方、また月初めには保険証の提示をお願いしていますので、忘れずにご持参ください。

診療科目

一般歯科 ・ 予防歯科 ・ 小児歯科 ・ 歯周病 ・ 根管治療 ・ 入れ歯 ・ 義歯予防矯正 ・ 小児矯正 ・ マウスピース矯正 ・ 審美歯科 ・ インプラントホワイトニング ・ 顎関節症 ・ 睡眠時無呼吸症候群

ドクターの休み
  • ●Dr中野純嗣:木曜午後
  • ●Dr中野寛士:月・金曜・木曜午前
  • ●Dr安藤:水曜
  • ●Dr布谷:木曜
  • ●Dr大橋:火曜・16時まで勤務
  • ●Dr浅井:木曜午前・訪問診療担当
TOPに戻る
初診の予約
メンテナンスの予約