Impression

光学印象のご紹介

光学印象のご紹介

精密な歯型のデータが必要になる矯正やインプラントの治療に最適な最新のデジタル機器を使用した歯型採りのご紹介です。

今まで歯医者さんで、歯型採りの際に苦しい思いや嘔吐反射(おうとはんしゃ)が出て嫌な想いをされた方は、多いのではないでしょうか?そんな悩みを解決してくれるのが光学印象です。私たちの身近なところでも、デジタル化が進んでいるように歯科の世界でも医術革新が進み、医療機器のデジタル化がどんどん進んでいます。

今回は、その一つである最新デジタル機器を使用した光学印象(歯型採り)を紹介します。

光学印象のご紹介

従来の印象(歯型採り)

これまでは、印象材という粘土のようなものを患者様のお口の中に入れて歯型を採っていました。口いっぱいに入るので、呼吸がしづらかったりえずいたりしてしまい、この方法での歯の型取りが、苦手という方も少なくありません。

また従来の印象は、技術に左右されやすいため、正確な型採りが出来ていないと、その度に型を採り直したり、技工物の調整をしたりと、効率も悪くなるという欠点がありました。

iTeroによる
光学印象(光学スキャン)
最新の光学印象
(デジタル歯型採り)

光学印象(光学スキャン)とは、従来の歯の型取りとは違いお口の中をカメラでスキャンして3Dデータをデジタルで取得する型採りのことです。レーザーの光によりお口の中で直接、歯の位置や噛み合わせ、歯の色を計測する印象採得(歯型採り)の方法です。

パソコン上でデータ化し、レンダリング化(3次元画像生成)され、モニタを見ながら即座に患者様と現状のお口の状態を確認することができます。

光学印象のメリット

嘔吐反射を軽減
メリット
お口の中を圧迫せず
不快感のある嘔吐反射を軽減

当院で使用する光学印象は、口腔内を圧迫しない形状になっており、スキャニング(読み取り)する部分を少しお口の中に入れる程度なので、嘔吐反射を軽減できます。

患者様の負担を軽減
メリット
治療開始までの時間が短縮され
患者様の負担を軽減

型採りのスキャンは、わずか1分ほどで完了します。従来の模型製作の時間が省け、かつ高速なデータ処理により診療時間が減り、結果的に患者様の負担を軽減できます。

高精度な情報を取得可能
メリット
デジタル技術の進歩により
高精度な情報を取得可能

最新のデジタル機器は、従来の歯型採りでは取得困難な細部の情報も高精度に取得できるようになりました。また、多くのエビデンスに基づいて実証された正確性で、従来発生していた人為的な作業ミスを回避できます。

患者様と即座に共有できる
メリット
高い再現性で正確な情報を
患者様と即座に共有できる

高精細な光学印象によって、より精密で正確に患者様の口腔内を歯の色や形も実物と近い状態で再現しやすくなりました。
また、取得した情報を同時にモニターに映すことができるため患者様の目の前で即座に口腔内の状態の共有が可能になりました。

印象(歯型採り)をする理由
歯科治療は、まず正確な口腔内の情報をきちんと把握することから始まり、その情報源となるのが印象(歯型採り)です。

例えば、虫歯治療において、新しい人工のつめ物やかぶせ物(技工物)を作る際には、患者様一人ひとりの正確な口腔内の情報が必要です。
また、矯正治療を行う際にも、まずは正確な歯の位置を知ることから最適な治療計画を立てることが出来ます。

他にもインプラント治療では、虫歯治療と同じように人工の歯を製作するので、この人工の歯が、患者様一人ひとりの噛み合わせにしっかり合っていないと不具合を起こしてしまいます。これらの技工物の精度を左右するのが印象の情報です。そのため、印象で得られる情報には、正確さが求められます。印象採得により、正確な口腔内の情報が得られて、ようやく歯科治療のはじまりです。

診察時間

金曜日の診療時間:午前9:15〜12:00 / 午後14:30〜19:30
土曜日の診療時間:午前9:30〜13:15
※ 土曜午後・日曜・祝日は休診(受付は終了1時間前まで)
※ 診療時間は予約制ですので、初診・急患の方は事前にご連絡ください。
※ 初診の方、また月初めには保険証の提示をお願いしていますので、忘れずにご持参ください。

診療科目

一般歯科 ・ 予防歯科 ・ 小児歯科 ・ 歯周病 ・ 根管治療 ・ 入れ歯 ・ 義歯予防矯正 ・ 小児矯正 ・ マウスピース矯正 ・ 審美歯科 ・ インプラントホワイトニング ・ 顎関節症 ・ 睡眠時無呼吸症候群

ドクターの休み
  • ●Dr中野純嗣:木曜午後
  • ●Dr中野寛士:月・金曜・木曜午前
  • ●Dr安藤:水曜
  • ●Dr布谷:木曜
  • ●Dr大橋:火曜・16時まで勤務
  • ●Dr浅井:木曜午前・訪問診療担当
TOPに戻る
初診の予約
メンテナンスの予約