唾液検査(サリバテスト)

5分で分かるあなたのお口!
あなたは自分のお口がどれだけ虫歯になりやすいかしってますか?
当院では、最新の唾液検査を用いて、口腔内の状況を科学的に測定し虫歯や歯周病リスクを細かく分析できます。

・何度も虫歯になってしまう方
・しっかりケアしているつもりなのに虫歯ができてしまう方
・効率的に虫歯・歯周病予防に取り組みたい方
・自分に合った予防メニューを選びたい方
・歯周病治療がなかなかうまく進まない方
・年齢を重ねてからも歯を多く残したい方
・歯科医院で行うケアの間隔を伸ばしていきたい方

当院では、虫歯や歯周病、口臭のリスクをしっかり調べた上で、現状をみて患者さん一人ひとりに合った、最適な「予防プログラム」を専門の担当歯科衛生士が一緒に提案していきます。
唾液検査の価格も1,500円(税込)とお安く、時間も5分程度で検査自体は終わります。この機会ぜひ受けてみてはいかがでしょう!

洗口用水で10秒間、口をすすぎコップに吐出します。

すすいだ液(洗口吐出液)を試験紙にスポイトで滴下します。

開始ボタンを押した後、試験紙をセットし測定します。

測定から5分後、検査結果が印刷されます。

検査結果は、視覚的に分かりやすいレーダーチャートで表示されます。
・むしば菌→数値が100に近いと、虫歯になりやすい環境
・酸性度→数値が100に近いと唾液の酸性度が高く、虫歯になりやすい環境
・緩衝能→数値が低いと酸に対する抵抗力が弱く、虫歯になりやすい環境
・白血球→数値が高いと白血球が多く、口腔内に炎症がある可能性あり
・タンパク質→数値が高いとタンパク質が多く、炎症がある可能性あり
・アンモニア→数値が高いとアンモニアが多く、口腔内の細菌数が増え口臭の原因になる

・検査の12時間前:洗口剤の使用はお控えください。
・検査の5時間前:歯磨き剤の使用をお控えください。
・検査の2時間前:飲食、喫煙、歯磨きをお控えください。
・検査の1時間前:運動はお控えください。
・検査前:口紅などは落としておきましょう。
※もし服用中の薬がある場合には、事前にお伝えください。
| 治療内容 | 費用(税込) | |
|---|---|---|
| 唾液検査 |
1,500円 | |