Root

根管治療

根管治療

肉眼の3.4倍から21.3倍に拡大して診る事ができる、マイクロスコープを使用した、精密で緻密な歯の根っこの治療をご紹介。

マイクロスコープとは・・・

マイクロスコープは、電子顕微鏡のことです。虫歯に汚染された部位や、歯の根っこの部分など、とても肉眼(裸眼)では捉えきれない細かさの部分を拡大し、観察できます。

マイクロスコープを使用することで、精密な診断や治療が可能になることで治療の質が格段に上がります。

マイクロスコープ
当院のマイクロスコープ

なかの歯科クリニックで採用しているマイクロスコープは、世界的な光工学機器メーカーとして医薬品開発、診断技術の向上、新素材の開発などを支えるトップメーカーであるカールツァイス社製を採用しています。

肉眼の3.4倍から21.3倍に拡大して診ることができるため、今まで肉眼や拡大鏡で見る事が難しかった部分も、しっかりと確認しながら確実な治療を行うことができます。

マイクロスコープ
肉眼とマイクロスコープの
見え方

根管はとても狭く複雑に入り組んだ形をしていています。肉眼のみで治療を行う場合は、レントゲンを参考にしながら”経験”と”勘”を頼りに手探りで治療を進めていくことが多く、治療箇所のズレや健康な歯を余計に削ってしまうことがあります。

しかし、マイクロスコープを使用することで根管内を拡大してしっかりと確認しながら治療を進めることができる為、より精密で正確な治療が可能になっています。マイクロスコープは、ミクロン単位での正確さが必要な根幹治療には欠かせない存在です。

肉眼とマイクロスコープの見え方

根管治療の流れ

麻酔をする
1.麻酔をする

大きな虫歯や細菌の感染によって歯の根の中が汚染されてしまうことがあります。必要に応じて麻酔をします。

虫歯を削る
2.虫歯を削る

根の中にしっかりアプローチできるように虫歯や汚染された歯質を削ります。

神経を取る
3.神経を取る

歯の根っこの中はとても細い管なので、細い器具を使って神経を取ります。

消毒薬を入れて殺菌
4.消毒薬を入れて殺菌

掃除と消毒を行い、完全に殺菌できるまで繰り返します。回数がかかることもありますが、ここで中断してしまうと、歯の内側から腐ってしまうので、治療は最後まで継続しましょう。

充填剤を埋める
5.充填剤を埋める

掃除と消毒が終わったら、充填剤を詰めて、細菌の侵入を防ぎます。根管治療終了後、つめ物やかぶせ物をして治療を終了します。

 

診察時間

金曜日の診療時間:午前9:00〜12:00 / 午後15:00〜20:00
土曜日の診療時間:午前9:30〜13:30
※ 土曜午後・日曜・祝日は休診(受付は終了1時間前まで)
※ 診療時間は予約制ですので、初診・急患の方は事前にご連絡ください。
※ 初診の方、また月初めには保険証の提示をお願いしていますので、忘れずにご持参ください。

診療科目

一般歯科 ・ 予防歯科 ・ 小児歯科 ・ 歯周病 ・ 根管治療 ・ 入れ歯 ・ 義歯予防矯正 ・ 小児矯正 ・ マウスピース矯正 ・ 審美歯科 ・ インプラントホワイトニング ・ 顎関節症 ・ 睡眠時無呼吸症候群

ドクターの休み
  • ●Dr中野純嗣:木曜午後
  • ●Dr中野寛士:月・金曜・木曜午前
  • ●Dr安藤:水曜
  • ●Dr布谷:木曜
  • ●Dr大橋:火曜・16時まで勤務
  • ●Dr浅井:木曜午前・訪問診療担当
TOPに戻る
初診の予約
メンテナンスの予約